こたつブーススケジュール

2010年12月02日



はじめまして、Fleddieです。

Nakatyさんの部下として、「びわこ大縁日の会」で “こたつブース” を担当しています。

こたつブース” は、県内において自然と人とのつながりをテーマに活動されている方々と

直接交流していただく企画です。こたつに入って、ゆっくりお話していただくことができます。

下記のテーマを見て興味を持たれた方は、ぜひ一度お立ち寄りください。

期間は12月7日(火)~12月12日(日)です。



{P.S. 使っていないコタツがありましたら、一週間お貸しいただけないでしょうか。

ご連絡をお待ちしております。}





開催日時間出展者
12月7日(火) 10:00-
12:30
伝細川城の会(葛川で発掘された山城の復元図を展示)
湖北野鳥センター/琵琶湖水鳥湿地センター
(鳥が飛ぶ仕組みの解説、野鳥観察の楽しみなど)
13:30-
16:00
循環型社会創造研究所 えこら
12月8日(水) 10:00-
12:30
なべの会絵本のもも(新体道の体験&お金のしくみの話)
八幡酒蔵工房
13:30-
16:00
●八幡酒蔵工房
近江昔くらし倶楽部
(綿繰機で綿の種取り作業など)
12月9日(木) 10:00-
12:30
滋賀県麻織物工業協同組合(麻の糸づくり[手績]体験)●トランジションタウン びわこ(トランジションタウンの説明、資料配布)
●湖北野鳥センター/琵琶湖水鳥湿地センター
(鳥が飛ぶ仕組みの解説、野鳥観察の楽しみなど)
13:30-
16:00
●滋賀県麻織物工業協同組合(麻の糸づくり[手績]体験)
●近江昔くらし倶楽部
(綿繰機で綿の種取り作業など)
12月10日(金) 10:00-
12:30
13:30-
16:00
●滋賀県麻織物工業協同組合
●近江昔くらし倶楽部
(綿繰機で綿の種取り作業など)
12月11日(土) 10:00-
12:30
●循環型社会創造研究所 えこら
●滋賀の食事文化研究会
(伝統食の解説、石臼回しなどの体験)
13:30-
16:00
端材工房(木のおもちゃ体験)●滋賀の食事文化研究会(伝統食の解説、石臼回しなどの体験)
●近江昔くらし倶楽部
(綿繰機で綿の種取り作業など)
12月12日(日) 10:00-
12:30
天然自然社SeisuiM・O・H通信(もったいない・おかげさま・ほどほどに川柳づくり)●滋賀の食事文化研究会(伝統食の解説、石臼回しなどの体験)
●近江昔くらし倶楽部
(綿繰機で綿の種取り作業など)



*12日(日)は午前中(10:00~12:30)のみです。





同じカテゴリー(びわこ大縁日2010)の記事
 びわこ大縁日、無事、終了。感謝感謝! (2010-12-13 11:52)
 こたつブース出展スケジュール (2010-12-07 06:31)
 こたつブース出展スケジュール (2010-12-07 06:23)
 びわこ大縁日(12/5~12)を開催します! (2010-11-22 16:54)


Posted by Fleddie at 15:58 │Comments( 0 ) びわこ大縁日2010
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。